今までの演奏会

第48回音楽会

 コールライゼは2020年に団創設50年を迎えました。
創設50周年を記念してプロデュースした「琵琶湖のあけぼの」の発表は、コロナ禍で2年遅れてしまいましたが、2022年12月に初演することができました。
今回、全音楽譜出版社から出版されるにあたり、千原英喜先生により全曲改訂が行われ、タイトルも「湖国のあけぼの」に変更されました。
本日は、この出版譜による改訂版初演となります。
演奏は公募団員の方と共に、湖国の歴史と文化を歌い上げたいと思っております。
夢の泉は、「夢を描く」をテーマに公募された中学生の詩の中から、詩人野呂昶先生と作曲家山下?加先生により選ばれ誕生しました。
不安や悩みを抱えながらも、夢や希望に満ち溢れるエネルギーを感じていただければと思います。
日  程 2023年12月3日(日)
2:00PM開演
会  場 大津市民会館大ホール
プログラム 第1ステージ
混声合唱組曲「燕の歌」
「旅装」
「のちのおもひに」
「どうして 不意に」
「唄」
「燕の歌」
第2ステージ
中学生の詩による合唱曲集「夢の泉」
「太陽」
「いつも通りのいつもじゃない日常」
「願う」
「夢を描く」
「旅」
オプションステージ
湖国の情景と文化遺産
第3ステージ
混声合唱とピアノのための組曲「湖国のあけぼの」
「赤ん坊が生まれた」
「天女の舞い」
「漏刻時計」
「朝日」
「読経の声」
「まんまんとたたえた水」

第47回音楽会

 コールライゼは1970年の創設以来2019年までの49年間で46回の音楽会を開催してきました。
創設50年を記念して琵琶湖をたたえる合唱組曲を野呂先生、千原先生に委嘱し、2020年12月に初演を行う予定でした。しかし練習を始めようとした矢先にコロナ禍となり音楽会の開催も2年間断念せざるを得ませんでした。
本日、ようやく3年ぶりに音楽会を開催出来ることを団員一同こころより嬉しく思います。
この素晴らしい作品を精一杯歌います。
来場していただいた皆様に楽しんでいただき、自分たちも楽しむことができるような演奏会を目指します。
日  程 2022年12月4日(日)
1:30PM開演
会  場 大津市民会館大ホール
プログラム オープニング
混声合唱のための組曲「旅」より
「旅立つ日」
第1ステージ
コールライゼ愛唱曲集
混声合唱組曲「心の四季」より
「風が」
混声合唱のためのカンタータ「土の歌」より
「大地讃頌」
創立50周年記念ステージ
コールライゼ50年の歩み
第2ステージ
詩人 野呂昶の詩の世界《客演》
「くちなしの実」
「眠りの小径」
「案山子」
「そこにあなたがいてくださることは」
第3ステージ
混声合唱とピアノのための「琵琶湖のあけぼの」
「赤ん坊が生まれた」
「天女の舞い」
「漏刻時計」
「朝日」
「読経の声」
「まんまんとたたえた水」
第4ステージ
宮沢賢治と千原音楽
「宮沢賢治の最後の手紙」
「雨ニモマケズ」

第46回音楽会

 私たちは普段から、合唱音楽を通じた団員一人ひとりの人生の充実、そして音楽の素晴らしさを、演奏を通して皆さまと共有することを大切にしています。この考えに野呂 昶先生と千原英喜先生の賛同をいただくことができ、今回の音楽会において両先生方とのご対談を実現することができました。 今回の音楽会は、千原先生にも選曲に関わっていただきき、全て千原先生の作品で構成しました。ご来場の皆さまには、千原音楽にどっぷり浸かっていただき、音楽の素晴らしさを堪能していただけるように、気持ちを込めて演奏させて頂きます。
日  程 2019年12月15日(日)
1:30PM開演
会  場 大津市民会館大ホール
プログラム 第1ステージ
混声合唱組曲
「心が愛にふるえるとき」
第2ステージ
千原音楽アラカルト
「Greetings」
「わが抒情詩」
「もう一度」
「手まり」
「君や忘る道」
第3ステージ
作詞家・野呂 昶の世界
「みやこわすれ」より
「薔薇のかおりの夕ぐれ」
「はっか草」
「みやこわすれ」
【スペシャル対談
千原英喜×野呂 昶
音楽・合唱のもつエネルギー】
第4ステージ
宮沢賢治と千原音楽
「宮沢賢治の最後の手紙」
「雨ニモマケズ」

第45回音楽会 「ライゼde第九」

 1970年に大津で誕生した市民合唱団コールライゼは、創立48年、音楽会は45回目を迎えることができました。
私たちは、年齢、職業、合唱経験など多様な者たちが「合唱音楽を通して、人生を楽しむ」ために集まっています。様々な個性や能力を持った団員同志だからこそ、ひとつの目標に向かい、一人ひとりができる役割を積極的に担い活動を続けています。その中で皆が大切に想っていることは人とのつながりです。
今回は、音楽がきっかけでつながり、今ではボイストレーナーとしてお世話になっている4名のソリストと、団員と親交のある2名のピアニストに、わが団の想いをお伝えしたところ、賛同いただき、ベートーヴェン作曲の「交響曲第九番第四楽章〜歓喜に寄す〜」を演奏できることとなりました。
日  程 2018年12月23日(日)
2:00PM開演
会  場 大津市民会館大ホール
プログラム 第1ステージ
混声合唱のための組曲「旅」
第2ステージ
混声合唱のための編曲集「日本のうた」より(青島広志 編曲)
震災支援ステージ
「上を向いて歩こう」
第45回記念特別企画ステージ
「ともだち」
「明日があるさ」
ライゼ de 第九ステージ
2台のピアノによる「交響曲第九番 第四楽章 〜歓喜に寄す〜」

第44回音楽会 「木とともに人とともに」

 なんと今回の音楽会は、大津児童合唱団と共演いたします。団員の世代が全く違う2つの合唱団ですが、実はコールライゼには、子どもが大津児童合唱団にいるという団員や、そもそも私は大津児童合唱団出身だ、という団員もいるのです。
 世代が違っていても、ともに歌える。世代を超えても、歌い続けられる。この歓びを皆さまにお届けいたします。団員一同、ご来場をお待ちしております。
日  程 2017年12月10日(日)
2:00PM開演
会  場 大津市民会館大ホール
プログラム 第1ステージ
混声合唱とピアノのための組曲「みやこわすれ」
第2ステージ
混声合唱のための編曲集「日本のうた」(青島広志 編曲)
第3ステージ
大津市制100周年記念事業 委嘱作品
「湖に抱かれて」
震災支援ステージ
「琵琶湖周航の歌」
第4ステージ
混声合唱曲集「木とともに 人とともに」より
「空」
「生きる」
「木とともに 人とともに」(共演:大津児童合唱団)

第43回音楽会 「忘れない」

今年の音楽会のテーマは「忘れない〜We will remember〜」です。
  地震に被災されている方々、困難な方々のことは忘れずに思い続けます。
  そして私たちの「持ち歌」と言ってもいい「みずうみの歌」を16年ぶりに全曲演奏します。この名曲をいつまでも歌い続けようと思っています。
  そして、家族やふるさとの風景も忘れたくないと思います。

  今年はボイストレーナーの福嶋あかね先生に第3ステージの指揮をお願いしました。4ステージで4人の指揮者が振るのはコールライゼ史上初めてです!お楽しみいただけたら幸いです。
日  程 2016年12月11日(日)
2:00PM開演
会  場 大津市民会館大ホール
プログラム 第1ステージ
「中世の宗教曲」
・Adorna thalamum tuum,Sion
(Orland Lassus 作曲)
・Quo,nate dei
(Heinrich Schutz 作曲)
・Cantate Domino
(Heinrich Schutz 作曲)
・Ave Christe
(Josquin des Pres 作曲)
第2ステージ
「みんなのかぞくのうた」
(横山 智明 編曲)
震災支援ステージ
「永遠の花」
(John Rutter 作詞作曲)
第3ステージ
「ふるさとの四季」
(源田俊一郎 編曲)
第4ステージ
「みずうみの歌」
(関根榮一 作詞 ・ 青島広志 作曲)

第42回音楽会 「出会い」

今回の音楽会のテーマは「出会い」です。
草津市立玉川中学校と宮城県塩竃市立玉川中学校との出会いがあり、震災支援の曲を演奏する縁で、 コールライゼと草津市立玉川中学校が出会い、 音楽会を開催することで、ご来場の皆さまと私たちとが約2時間の時間を共有させていただけます。
この貴重な時間を大切に考え、皆さまに楽しんでいただき、 自分たちも楽しむことができるような音楽会を目指しました。
日  程 2015年12月6日(日)
2:00PM開演
会  場 大津市民会館大ホール
プログラム 第1ステージ
「日本の歌より」
(篠原 眞 編曲)
第2ステージ
「スタジオジブリ名曲集」
震災支援ステージ
「ひとつになる」
第3ステージ
「Carpenters Meet"BACH"」
(清水 昭 編曲)
第4ステージ
「雨ニモマケズ」

第41回音楽会

今年の音楽会のテーマは「わたしは旅人」としました。
私たちコールライゼの団名はドイツ語で「歌の旅」という意味です。
40回の節目を終えて、あらためて原点を見直して地道な活動をこれからも続けていきたいという思いを込めました。
ご来場の皆様に楽しんでいただき、自分たちも楽しむことができるような演奏会を目指します。
日  程 2014年12月7日(日)
2:00PM開演
会  場 大津市民会館大ホール
プログラム 第1ステージ
「海鳥の詩」
第2ステージ
「日本の歌より」
(篠原 眞 編曲)
震災支援ステージ
「Cantate Domino in B♭ーPsalm 96」
第3ステージ
「COLORS」
(三沢 治美 編曲)
第4ステージ
「わたしは旅人」

第40回音楽会

自主開催の定期演奏会は今回が節目の40回目となりました。
歴代の団員の皆様、団員の家族、ご友人、職場の方、公民館、ホールのスタッフの皆様のご支援、ご協力があって重ねて来られたのだと思っております。
本日は元団員の皆様にお声がけをして、第4ステ−ジでは一緒に歌っていただける運びになりました。
私たちの絆や継続力を感じていただけたら嬉しいなと思っています。
日  程 2013年12月8日(日)
2:00PM開演
会  場 大津市民会館大ホール
プログラム 第1ステージ
「心の四季」
第2ステージ
・ Furusato 故郷
(ボブ チルコット 編曲)
・ くちびるに歌を
第3ステージ
「吹奏楽との共演」
吹奏楽:Reise-Winds
GLORIA(ジョン ラター 作曲)
第4ステージ
「元団員との共演」
吹奏楽:Reise-Winds
・大地讃頌 ・翼をください
・花は咲く 
「客席との共演」
・琵琶湖周航歌
「アンコール」
・ふるさと ・上を向いて歩こう

第39回音楽会

今年の音楽会のテーマは「時代(とき)をつなぐ」です。
過去のこと、亡くなった人、自分たちのふるさと、さまざまな出来事を受け入れて、絆を感じながら1歩前へ進めたらいいなと考えています。
仕事や生活をかかえたアマチュアの私たちにできることは限られているいますが、この音楽会に向けて心をひとつにしてきました。そして来場のお客様皆様と心を合わせることができれば素晴らしいなと思っています。
日  程 2012年11月25(日)
2:00PM開演
会  場 大津市民会館大ホール
プログラム 第1ステージ
「日本抒情歌曲集より」
第2ステージ
・ Misericordias Domini KV 222(モーツァルト)
・ Coro Der 42.Psalm Op42 (メンデルスゾーン)
第3ステージ
「懐かしのアニメソング」
第4ステージ
「湖に抱かれて」

第38回音楽会

家族や職場の協力を得て、当たり前のように毎年演奏会を開催し、たくさんのお客様に来場していただき、感謝にたえません。
しかし東日本大震災で被災された地域では、いまだに家族が行方不明の方、職場をなくされた方、放射能汚染で生まれ育った故郷に住めない方が多数いらっしゃいます。
私たちにできることは限られます。しかし関心を持ち続けること、忘れないことが必要だと思います。
すべての「いのち」のために精一杯歌います。
日  程 2011年12月4日(日)
2:00PM開演
会  場 大津市民会館大ホール
プログラム 第1ステージ
「日本抒情歌曲集より」
第2ステージ
NHK全日本学校音楽
「コンクール課題曲より」
第3ステージ
「A Little Jazz Mass」
第4ステージ
「木とともに 人とともに」

第37回音楽会

雨ニモマケズ
風ニモマケズ
雪ニモ夏ノ暑サニモマケヌ
丈夫ナカラダヲモチ


宮沢賢治作のこの詩の合唱曲があります。
現代人の感覚からすると「ありえない」と感じる部分のあるこの詩ですが全体を読むと、なぜか「懐かしい」とも感じられるかもしれません。
11月7日に「宮沢賢治ワールド」にご一緒しませんか?
ビートルズ名曲集では昨年ご好評だったバイオリンの後藤さんをはじめ、他の楽器とも共演して楽しんでいただこうと思っています。
日  程 2010年11月7日(日)
3:00PM開演
会  場 大津市民会館大ホール
プログラム 第1ステージ
「日本の抒情曲」
第2ステージ
「ビートルズ名曲集」
第3ステージ
「パレストリーナ」
第4ステージ
「合唱アレンジ曲より」

第37回音楽会

第36回音楽会

本日の4ステージは今流行りの「ハイブリッドステージ」です。
春=花 (春のうららの〜)
夏=城ヶ島の雨 (雨はふるふる城ヶ島の磯に)
秋=村祭り (村の鎮守の神様の〜)
冬=ペチカ (雪の降る夜は楽しいペチカ〜)
おなじみのこれらの曲をコールライゼが歌います。
客員ヴァイオリニストの後藤はる香さんが「ヴィヴァルディ的」に伴奏していただきます。
なお約20年ぶりに女声のドレスを新調しました。本日の第4ステージが初披露になります。
ちょっとだけそこにも注目して下さい。
日  程 2009年12月6日(日)
2:30PM開演
会  場 大津市民会館大ホール
プログラム 第1ステージ
「おしまずき抒抄」
第2ステージ
「Missa Aeterna Christi Munera」
第3ステージ
「シューベルト作品集」
第4ステージ
「ヴィヴァルディが見た
日本の四季」

第35回音楽会

わが団は1972年の第1回音楽会以来、1992年のブルガリア国立室内オーケストラと競演した特別音楽会を含めますと35年間にわたり毎年音楽会を開催し続けてきました。昨年は大津市民会館の耐震工事があり、会場を変えて開催するか、音楽会開催を1年間見送るか議論の結果、開催せず充電期間とする選択をいたしました。

振り返りますと、この1年半はいろんな意味でわが団に変化がおこりました。
活動方針についていろいろ議論できたこと。
団員、特に男声が大幅に増えたこと。
10代の若い団員が増えたこと。
そんな意味をこめて今年の音楽会のテーマは『原点回帰』です。「これがコールライゼだ」という演奏を目指して準備してきました。
お楽しみいただければ幸いです。
日  程 2008年6月29日(日)
2:30PM開演
会  場 大津市民会館大ホール
プログラム 第1ステージ
「ノスタルジア」
第2ステージ
「Missa brevis in D」
第3ステージ
混声合唱曲集「落葉松」
第4ステージ
「コールライゼ 湖国を歌う」

第34回音楽会

今年は、曽根顧問が団の活動に復帰し指揮も担当いたします。団の名称の由来にもなった「旅」を思い入れたっぷりに精一杯演奏いたします。また、会場の皆様と音楽を楽しむステージを企画しました。いろいろと懐かしい曲を集めたところ、すごく長いステージになってしまいました。でもよくご存知の曲ばかりなので退屈されないのではと思います。どうぞ御遠慮なく口ずさんでくださいね。
日  程 2006年11月19日(日)
2:30PM開演
会  場 大津市民会館大ホール
プログラム 第1ステージ
「武満徹の世界」
第2ステージ
「なつかしのメロディ」
第3ステージ
混声合唱のための組曲「旅」

第33回音楽会

今年は京都フィルハーモニーの皆さんとの2度目の共演が実現しました。技術的にはまだまだ未熟な私たちですが精一杯演奏いたします。
長年にわたり、団の幹事長、事務局長として運営を支えてくれた西村員彦さんが、10月12日に急逝いたしました。彼は、最近15年間、音楽会の企画、運営、渉外、演出を一手に引き受けてくれていました。まさにわが団にとってなくてはならない存在でした。本日の音楽会は、彼の台本と指示に基づいて、彼とともに全力で成功させたいと思います。
ちゃんと歌わないと西村事務局長に怒られますから。
日  程 2005年11月27日(日)
2:30PM開演
会  場 大津市民会館大ホール
プログラム 第1ステージ
混声合唱のための組曲「蔵王」
第2ステージ
「レクイエム」作品48番

第32回音楽会

34年間、毎年連続して音楽会を続けてきたことにあらためて感慨無量です。
団員一人ひとりには、さまざまな仕事や生活があり、時にはいろんな試練が訪れます。転勤、結婚、出産、家族の病気、子どもの受験・・・。
10年前の阪神淡路大震災では2名の団員が被災しました。今年の新潟県中越地震でも、ピアニストを含む2名の団員が新潟在住で、練習参加が困難になりました。
練習を録音したMDを郵送するなどいろいろやりくりして何とか本日の本番を迎えることができました。さまざまな困難があっても、団員相互の協力や、家族、職場、友人知人、来場していただいた皆様のご理解とご支援でこれからもコールライゼは音楽会を続けて行きたいと思います。
さて今年は、大津市立打出中学校吹奏楽部の皆様との共演を企画しました。合同練習では、中学生の皆さんの爽やかさ、演奏能力の高さ、きびきびと統制の取れた行動に、ライゼの団員一同刺激と感動を受けました。よい演奏会になるものと確信しております。じっくりとお楽しみください。
(打出中学の皆さん、ライゼには高校1年生から入団可能ですからね)
日  程 2004年12月12日(日)
2:30PM開演
会  場 大津市民会館大ホール
プログラム 第1ステージ
混声合唱組曲「橋上の人 」
第2ステージ
「クリスマスソング集」
第3ステージ
混声合唱のための
童謡メドレー「いつの日か」

第31回音楽会

団主催の音楽会も第31回を迎えます。今年の6月には滋賀県合唱連盟の合唱祭で30年連続出場の表彰を頂きました。メンバーは入れ替わりながらも「コールライゼ」が長く続いていることにあらためてすごいなあと感慨無量です。
聴きに来ていただく皆様をはじめ、今までコールライゼの活動を支えてこられた元団員の方々、そして団員の家族の皆様の支えがあるからこういう演奏会をできるのだと思っています。本当にありがとうございます。現団員一同、心から感謝しております。
さて今年のステージは3年間続けたリクエスト企画の最終章です。
一昨年は「世界の名曲と日本の名曲」、昨年は「日本の歌・日本の四季」、そして今年は「劇場の音楽」と題し、映画音楽から昨年の音楽会のアンケートでリクエストの多かった曲を中心にお贈りします。頑張って振り付けにもチャレンジしました。お楽しみいただければ幸いです。
是非来年は客席ではなくステージで一緒に歌いましょう!団員一同お待ちしています。
日  程 2003年11月23日(日)
2:30PM開演
会  場 大津市民会館大ホール
プログラム 第1ステージ
「Missa O Magnum Mysterium 」
(ヴィクトリア)
第2ステージ
「湖に抱かれて」
第3ステージ
劇場の音楽Part.I
オペラ座の怪人 ほか
第4ステージ
劇場の音楽Part.II
「サウンド・オヴ・ミュージック」